ラベル apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月27日土曜日

macのターミナルでjavacが文字化けしてバージョンが判んねえよ


cyberduckを使いたくてmacbook AirにJAVA環境入れる。
ターミナルで
javac -version
を実行するとインストールするか聞かれたのでインストール。
インストール後、もう一度javac -vをするとバージョンが文字化けして見れない。
javaVMではデフォルトのencodeがshift-JISになっているらしい。ターミナルはutf-8、そのため文字化けしていたとのこと。
このままではいつかjavaでコンパイルするときにエラーメッセージも読めやしない。

対処:.bash_profileと.bashrcを作成し、javaコマンド実行時に.bashrcからVMに直接encodeを指定してやる。

1: homeディレクトリに.bash_profileと.bashrcがあるかを確認する。
ls -a
見つからなければ作成する。

2: .bashrcに以下を追加。.bash_profileに追加してもいいが今回は.bashrcの方が多数派っぽいのでこちらに書きました。
 JAVA_TOOL_OPTIONS=-Dfile.encoding=UTF-8
3: .bash_profileを再読み込み。
source .bash_profile
再読み込み出来ないときは.bash_profileに.bashrcを読み込む処理書いてないとか、 . ~/.bashrcのスペース抜けてたとか確認してみよう^^;

終わったらもう一度
javac -version
でバージョンを確認する。文字化けしてなければOK

ref:
http://d.hatena.ne.jp/snaka72/20120101/1325403702
http://www.linux-beginner.com/linux_kihon12.html

2012年7月6日金曜日

MBA届いてました^^;

今週の火曜日には届いてたんだけど、仕事終わらなくてあんまり触ってないorz
起動してChrome入れた程度の感想だと、USキーボードが思った以上に良い感じ^^
あとやっぱり薄い!軽い!
ディスプレイとか折れそうでビクビクしながらやさしく触ってます。エロい。


なにインストールしたらいんだろ。
rubyとperlとphpは入ってた。あとvimとawkも!
早く時間作ってもっと仲良くなりたい。

2012年6月27日水曜日

MBAぽちった

一昨日の夜、新型MacBook Airをぽちった。
6/27日(今日じゃん)までローン金利0円だったので今しかっ
まあ10回払いにしたけどもっと多くすればよかったかも。金利0だし。

11インチ
CPU:2.0GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.2GHz)
メモリ:8G
SSD:256G
キーボード:USA


注文確定したのでもう後に引けないw
届くのは7月1~5日。
ちょーたのしみ!

2012年4月24日火曜日

macbook airを買う決意をした

先日の姫路IT系勉強会でmacbook airがうらやましくてしょうがない的な感情に駆られる。
これはもういつまでもwindows使っててもvi使えないしターミナル使えないしgit使えないしでどうしようもない。
つまり買えっていうお告げというか決定。
でも初任給は電子レンジとか洗濯機買いたいので却下。
目標としてはappleが新製品発表しなかったら6月中に手に入れる。
ローンが怖くてmacが買えるか!